学校団体向け

団体・実習等の受入れ

学校団体向け

展示解説出前講座近隣施設とあわせて見学庭園散策学習シート民俗記録映像資料(DVD)の貸出

 

ご利用案内


学校団体向けのおすすめ活用法として、以下の4つをご案内します。

 

活用法1 展示解説(来館見学型)/無料

【手続き方法】

1.電話で問い合わせ(ご来館日時、人数、ご希望の解説など)

2.「入館等申込書(PDFExcel)」を送付(FAXまたはメールにて)

3.歴史館よりスケジュール案を送付(FAXまたはメールにて)

 

【入館料等】 児童生徒および引率者は、いずれも無料

入館料等について

 

主な解説メニュー

  • 歴史系総合展示「茨城の歴史をさぐる」(常設展)

茨城の古代から近現代までの歴史について、展示品の説明を加えながら解説します。

また、学習シートを活用した自由見学も可能です。

【おすすめ学年】 小6、中、高

【所要時間】 20~30分

 

  • 旧水海道小学校本館(教育資料展ほか)

旧水海道小学校本館の外観についての解説とともに、館内をご案内します。

「茨城の先人たち」紹介パネル、各時代の給食レプリカ、昔の教科書展示、日本一古いスタインウェイ&サンズ社製のピアノ等があります。

【おすすめ学年】 小4

【所要時間】 20~30分

 

  • ちょっと昔のくらし

旧行方郡牛堀町(現潮来市)から移築した直屋(すごや)型の農家です。

元禄年間(1688~1704)に建てられたとされる古民家の内部を見学しながら、家屋の特徴等について解説します。

【おすすめ学年】 小3

【所要時間】 20~30分

 

 

活用法2 出前講座(学校訪問型)/無料

【手続き方法】 

1.電話で問い合わせ(ご希望の講座、日時など)

2.「出前講座申込書(PDFExcel」を送付(FAXまたはメールにて)

3.歴史館より希望内容での実施可否について連絡(電話)

4.「講師派遣依頼書(学校用」を送付(FAXまたはメールにて)

 

出前講座について

歴史館の研究員が学校を訪問し、各種講座を行います。

小学生から高校生までを対象とした、幅広いテーマをご用意しています。

単元学習や総合的な学習の時間のほか、様々な学校行事等でもご利用いただけます。

【時間のめやす】 45分、50分、90分… ※ その他、ご相談に応じます。

出前講座一覧

 

活用法3 近隣施設とあわせて見学

当館は、常磐自動車道水戸ICから約7km(約15分)に位置するなど交通の便もよく、幹線道路等からのスムーズなアクセスが可能です。

近隣には偕楽園のほか、校外学習に適した施設が数多くあります。

また、飲食可能な屋内施設もあり、天候に左右されることなくご利用いただけます。

※ 入館申込の手続きが必要です。

 

  •  茨城県庁・茨城県警 ………… 約20分
  •  消防署(水戸北消防署) …… 徒歩3分
  •  偕楽園 ………………………… 徒歩4分
  •  アクアワールド大洗水族館 ……… 約40分
  •  茨城県近代美術館 …………… 約10分

 

駐車場無料 / 普通車(約150台)、大型バス専用(13台)

 

 

活用法4 広々とした庭園を散策/無料

庭園内には、旧水海道小学校本館や旧茂木家住宅のほか、旧水戸農業高等学校本館、茶室(双宜庵、無庵)などの文化財があります。

また、広々とし庭園内には四季折々を楽しめる樹木がたくさんあります。

特に、秋の紅葉の時期には約100m続くいちょう並木が一斉に色付きます。

広い庭園は、校外学習の昼食場所としてもご利用いただけます。

※ 入館申込の手続きが必要です。

 

歴史館庭園探検シート

 

 

※ 詳細は、歴史館おすすめ活用法(ダウンロード版)でもご確認いただけます。

歴史館のおすすめ活用法(ダウンロード版)

 

※ 歴史館見学モデルコースは、こちらで確認できます。

歴史館見学モデルコース

学校外の学習活動『モデルプログラム』(例)

 

※現在、オンラインによる出前授業の実施にむけて調整中です。

 

 

歴史館での活動に最適な学習シートはこちら


小学校(低学年)用

小学校(中学年)用

小学校(高学年)用

中学生用

常設展/歴史系総合展示「茨城の歴史をさぐる」用

※ 常設展と教科書のリンク個所まとめ(小学校用中学校用

 

 

民俗記録映像資料(DVD)の貸出について


当館がこれまでに制作した民俗記録映像資料(DVD)を、教育機関等に向けて貸出します。
教育・研究活動にぜひお役立てください。