茨城県立歴史館開館50周年記念は、令和7年4月6日をもちまして終了いたしました。
これからも、さまざまな展示やイベント、企画をお届けしていきます。
今後の茨城県立歴史館も、どうぞよろしくお願いいたします。
茨城県立歴史館は、昭和49年(1974)の開館から令和6年(2024)で50年目を迎えました。
50周年記念ロゴマーク

象徴的な建物と50周年をかけあわせたロゴ
歴史館を象徴する存在である建物をモチーフにすることで、見た方に瞬時にマークの意図が伝わるようにデザインされています。
建物の大きな特徴である渦巻部分のゼロ(0)を表現に取り入れ、”50”と建物を関連付けています。
同時に渦巻きの連続性が、おめでたさを演出する水引のイメージと重なるよう”50”に4本の線を用いて表しています。
記念動画
歴史館の50年を振り返る記念動画を公開しています。ぜひご覧ください。
記念グッズ
カフェ&ミュージアムショップ「ヒストリア」にて、開館50周年を記念したグッズを販売しております。

トートバッグはA4サイズの書類や図録がすっぽりと入る大きさです。
まち付きでしっかりとした作りになっています。

測量野帳 800円



県指定無形文化財の西ノ内紙で作られたブックカバー。
文庫本が入るサイズです。

「誠珈琲」「50周年記念コーヒー」「いちょうブレンド」
〈将軍珈琲〉〈サザスペシャルブレンド〉〈サザ贅沢ブレンド〉
サザコーヒーとコラボしたカップオンコーヒー。
お土産や特別展の記念にいかがでしょうか?