
展示
昔のくらし
明治・大正から昭和ごろのくらしの移り変わりを、映像や実際に使われていた道具からご紹介します。
100年前から150年前の電気が登場する前のくらし、電気が登場したあとのくらしを再現しています。それぞれの部屋を見比べて、どんな違いがあるか探してみてくださいね。
電気が登場する前のくらし
電気が登場したあとのくらし
お着替え、おはやし演奏など体験コーナーもお楽しみください。
お着替えコーナー
令和7年度 展示案内
◆[戦後80年]くらしの中にあった戦争 (1階展示室)
会期/令和7年4月26日(土)~6月22日(日)
→詳細はこちらから
◆昔のくらし (2階ギャラリー)
会期/7月12日(土)~9月21日(日)
◆昔のくらし (1階展示室)
会期/10月4日(土)~11月24日(月・祝)
◆モノ×語り-民具はがらくたか?- (1階展示室)
会期/12月9日(火)~令和8年1月25日(日)
→詳細はこちらから
◆昔のくらし (1階展示室)
会期/2月7日(土)~3月22日(日)
学校団体用学習シート
その他の学習シートはこちら