企画・特別展

一橋徳川家2世当主 徳川治済

会期|令和7年4月22日(火)~6月15日(日)

 治済は8代将軍吉宗の孫であり、11代将軍家斉の実父です。治済が生きた時代は田沼意次が幕政を指揮し、松平定信が寛政の改革を行い、江戸時代後期の文化が花開いた時でした。治済の誕生の記録から、霊廟の扁額まで、一橋徳川家に伝来した貴重な資料を展示します。

> チラシ(PDF)はこちら

 

主な出陳資料


〔絵画〕(最樹院)当館蔵

 

関連イベント


展示解説

開催日|4月29日(火・祝)、5月17日(土)、6月15日(日)
時間|各日11:00~
※要入館券 ※事前申込不要

 

古文書講座[初心者向け]

日時|5月25日(日) 14:00~15:30
定員|60名
事前申込制/申込方法|電話・代表メール
※要入館券